第一生命 積立年金「しあわせ物語」の契約可能年齢などを伸長 長寿化への取組み
7月19日、第一生命保険【名称:第一生命保険株式会社 社長:渡邉光一郎】は、5年ごと配当付個人年金保険「積み立て年金『しあわせ物語』」の契約年齢と年金受け取り開始年齢について、2016年7月22日より、下記のとおりシニア層の年齢範囲を拡大することを発表した。
■契約年齢
【現在】0歳から60歳まで ⇒【7月22日以降】0歳から80歳まで
■年金受取開始年齢
【現在】10歳から70歳まで ⇒【7月22日以降】10歳から90歳まで
今回の改定は同社が取り組んでいる「セカンドライフ生涯設計応援宣言」の一環として実施されたもの。
この改定により、既に加入中の個人年金保険などの年金受取期間が終了した後に引き続き受け取る年金を準備するなど、従来よりも長寿化の進展に対応した設計を行うことが可能になる。
例えば、74歳で年金受取が終了する年金保険に加入している人(現在50歳)が下記の契約に加入した場合には、75歳から85歳までの10年間にわたって総額625.4万円(年額62.54万円)を受け取ることができる年金を準備することができる。
契約年齢:50歳
月払保険料(口座振替扱):3万円(払込保険料累計額540万円)
保険料払込期間:15年間
保険料払込満了時年齢:65歳
年金年額:62.54万円(年金受取総額:625.4万円 返還率:115.8%)
年金受取開始年齢:75歳
年金受取期間:10年間(10年確定年金)
※注 契約後に短期間で解約した場合など、受取金額が払い込んだ保険料を下回る場合があるとのこと。
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2016_029.pdf